一般治療│群馬県高崎市天神町の地域密着型歯科医院 永山歯科医院

土日診療・完全予約制 027-363-3271

一般治療General

虫歯治療 Caries

虫歯治療

口内の細菌は甘い食べ物などをエサにして酸を放出し、歯を溶かしてしまいます。こうした症状を虫歯といいます。初期の段階であれば、正しい歯磨きやクリーニングによって再石灰化を促進できますが、虫歯が広がってしまうと進行を食い止めるために歯を削らなければなりません。
当院ではなるべく歯を削らない、歯を残すための治療を検討しますが、 最も大切なのは早期発見です。自覚症状がなくても定期的に検診を受けることで、負担が少ない虫歯治療を受けられます。

虫歯の進行と治療方法

cO

CO

咬合面が着色しているなど虫歯になりそうな兆候があるものの、削らずに観察する段階です。フッ素を塗る、しっかり歯を磨くといった方法で虫歯の進行を防ぎます。

c1

C1

歯の表面にはエナメル質と呼ばれる層があり、ここに小さな穴が開いている状態です。痛みやしみるといった症状はありませんが、進行を食い止めるために虫歯部分を削ることがあります。削った部分はコンポジットレジンなどで修復します。

c2

C2

エナメル質の奥で層をなす象牙質にまで虫歯が達している状態です。冷たいものの飲食などで歯がしみます。虫歯が広く侵食している場合は、金属やセラミックスなどの詰め物で修復します。

c3

C3

神経が通っている歯髄にまで虫歯が進行し、とても痛む状態です。症状によっては神経を取り除いて消毒する根管治療を行ないますが、神経を残したまま治療をできないか検討します。

c4

C4

歯がほとんど崩壊し、歯根だけが残っている状態です。このまま放置すると根っこに膿ができてしまうため、抜歯するケースが多くなります。抜歯後は入れ歯やインプラントなど、義歯を入れる治療を行ないます。

歯周病治療 Periodontal

歯周病治療

歯周病は、細菌が歯の周囲組織を破壊するものです。歯肉の炎症を引き起こしたり、歯を支える歯槽骨を破壊したりします。

初期の症状は自覚症状が出にくいため、気づかぬまま症状が進むケースが多く見られます。歯周病がひどい場合は歯が抜け落ちてしまうため、なるべく早い段階で細菌の塊である歯垢や歯石を取り除き、炎症を改善させる必要があります。
歯周病は非常に多くの人がかかっているといわれる、慢性的な生活習慣病です。歯の治療だけでなく、食生活などを見直すことも大切です。

歯周病の進行と治療方法

歯肉炎

歯肉炎

歯肉が赤くなり、歯を磨くと出血が認められる状態です。歯周ポケット(歯と歯肉の間に生まれる隙間の深さ)は3~4mm。正しい歯磨きを徹底し、定期的にクリーニングすることで改善します。

歯周炎(軽度)

歯周炎(軽度)

歯垢や歯石がたまり、歯肉の炎症が進行します。歯を支える歯槽骨などの組織が破壊され始めます。歯周ポケットは4~5mmになります。

歯周炎(中度)

歯周炎(中度)

歯を支える骨がさらに溶けてしまい、指で押すとグラグラ揺れるほどに。食事がとりにくくなり、歯周ポケットは5~7mmになります。

歯周炎(重度)

歯周炎(重度)

炎症がひどくなった歯肉は赤黒く変色。ひどい出血や口臭が見られます。歯槽骨は半分以上が破壊され、食事が難しくなります。歯周ポケットは7mm以上になります。

メンテナンス

虫歯も歯周病もある程度進行してしまうと、歯を削ったり外科的な治療をしたりと体に負担がかかってしまいます。
虫歯や歯周病で理想とするのは、早期発見・早期治療です。日頃から丁寧に歯磨きをするなど予防することはもちろんですが、定期的に歯科医院でチェックを受けることで、虫歯や歯周病の初期段階を発見できます。このようにメンテナンスのサイクルを持続し、虫歯や歯周病にかからないようにしましょう。

お子さまの虫歯治療 Child's Caries

歯周病治療

乳歯の虫歯は治療しなくても大丈夫?

「永久歯が生えてくるから、乳歯は虫歯になっても治療しなくていい」と、お子さまの虫歯を放置しているなんてことはありませんか?
実は、乳歯が虫歯になることで、将来生えてくる永久歯にさまざまな悪影響を与えてしまうのです。

乳歯の虫歯による弊害

永久歯が弱くなる

乳歯の虫歯が進行し、歯の根っこの先端に膿ができるくらいになると、乳歯の下にある発育中の永久歯を溶かしてしまうことがあります。

永久歯に虫歯が感染する

乳歯の虫歯が永久歯に感染することもあります。乳歯の虫歯がなければ、永久歯が虫歯にかかる可能性はずっと低くなくなります。

歯並びが悪くなる

乳歯には、永久歯が正しい位置に生えてくるための目印の役割があります。虫歯が進行して歯を抜いたりしてしまうと、永久歯は目印を失って正しい位置に生えることができないため、歯並びが悪くなってしまいます。

早期発見・早期治療が大切です

早期発見・早期治療が大切です

3歳頃から虫歯にかかるお子さまが多い傾向にあります。乳歯の虫歯は痛みを感じにくく、進行しやすいので注意が必要です。
とくに乳歯が生えそろう1歳半~3歳までが、お子さまの歯を虫歯から守るための大切な時期です。しっかりと日頃からご自宅でケアを行ない、虫歯かもしれないと思ったら、すぐに歯科医院にお越しください。早期の虫歯であれば、治療も簡単で治療期間も短く、費用の負担も少なく済みます。

「予防」でお子さまの大事な歯を守りましょう

定期検診にお越しください

定期検診にお越しください

お子さまが虫歯になったから歯科医院に行くのではなく、「大切なお子さまの歯を虫歯から守るために歯科医院に行く」という習慣を身につけませんか?
成長中のお子さまの口内は日々変化しています。歯科検診を定期的に受けることで、保護者の方では見つけることのできない初期の虫歯やお口のトラブルを早期に発見することができます。
また、お子さまの年齢に合わせた適切な歯磨きの方法をアドバイスさせていただきます。

フッ素塗布で歯を強く!

フッ素塗布で歯を強く!

フッ素(フッ化物)を歯の表面に塗ることで、歯を強くし、虫歯になりにくくする効果があります。とくに虫歯になりやすい生えたばかりの乳歯や生え変わったばかりの永久歯に行なうと、効果的です。

フッ素がもたらす効果
  • 虫歯菌が出す酸の生成を抑える
  • 歯を強くし、酸で歯が溶けるのを防ぐ
  • 歯の再石灰化を促す
ご自宅でのケア

ご自宅でのケア

お子さまの歯を虫歯から守るためには、歯科医院での検診や予防処置だけでなく、保護者の方によるご自宅での適切なケアが大変重要です。
どれだけ歯科医院で予防処置を行なっても、甘いものを与えすぎていたり、歯磨きを怠っていたりすれば、その効果は期待できません。
以下の点に気をつけて、ぜひお子さまの歯を守ってあげてください。

歯を守るための注意点
  • 食事をしたら、保護者の方による歯磨きや仕上げ磨きを充分に行なう
  • おやつは時間を決めて与え、ダラダラと食べさせない
  • 甘いものは適度にコントロールし、食べたら歯磨きをする
  • 「歯医者が怖いところ」といったイメージは与えないようにする
027-363-3271 ご予約・ご相談はお電話でも受け付けております。
初診・急患、随時受付受付